おにび島、7月前半です。


このふたり、あまりにも自分のことをわかっていてびっくりしちゃいました。






案内所から出てきたとき、ちゃちゃまるとコユキが席の前に傘をさして立っていて、一瞬でレインコートに着替えたあと別の席に座る…というシーンを目撃しました。案内所に入る前は普通に座っていた気がするんだけど、たぶん途中で雨が降り始めたからこうなったっぽいです。




ミッチェルとビアンカさんの会話。
ボク系…というかゲームに出てくるぼんやりしたキャラクターって、たまにすごくするどいことがあって目が離せないですよね〜。






今度はちゃちゃまるとビアンカさん。早口ことば対決だそうです。アタシ系は長らく不在だったので、どの会話も新鮮です。
早口ことばできないちゃちゃまるかわいいし、ビアンカさんはまじでどんな表情でも美しいな〜!
以前の島で初期住民だったハムスケからメッセージボトルが届いていました! かわいい!


アイテムを値切って買ったときのちゃちゃまるがかわいかった……。


思わせぶりなジュン。
ルーズの傘、以前住んでいたグラさんが使っていたのと同じでした。ふたりとも南国風のどうぶつだなあ。
めっちゃ素敵なお手紙をもらいました。プレゼントはウンコのかせきでした。何も言うまい。


また別の日には「またたくめいが」を手紙で送ってくれました。「またたくめいが」はニセモノの存在しない美術品で、すでに寄贈していましたが、博物館前にも飾りたいな〜と思っていたのでちょうど貰えたのはとってもうれしいです!
広場で3人サングラスをかけて座っていました! 日光浴…なのかな?


かわいい〜!
ザ・夏! みたいな今日このごろですが、秋服っぽいのが売られていました。


かっぺいのボートツアーで、初めて流れ星の降る島に行くことができました!
ほしのかけらが海岸に流れ着いていて、メッセージボトルのレシピも星座にまつわるものでした。すでに結構取り逃しているので、ツアーで回収できるのはうれしいな〜!


岩を叩いてもほしのかけらがでてきてすごい。いろんなせいざのかけらが手に入ってありがたいです。
実際の時間帯は昼だからか、暗い中チョウが飛んでいたのも神秘的でした。


ボートで帰るとき、さっと夜が明けていきました。




この日はおにび島でも流れ星が見られる日でした。


七夕の日も流れ星を見ることができました! 天の川も見られたらな〜。


幻の島と流れ星は島しんぶんにも載りました。
以前に桜が舞う島に行けたときがあってそれも幻の島扱いでしたが、背景が違いました。島の種類ごとに用意されているのかな〜かわいい。
かっぺいツアーといえば、特別な島というわけではなさそうですがベルの木が何本かある島にたどりついたこともありました。木に実っているのは1000ベル×3でした。




ルーズとハリマオの会話! このふたり、カラーリングが反転しているみたいでかわいいですね〜!
演技の練習をしているアタイ系とオイラ系の会話は何度か見たことがありますが、最後にアタイ系本人を答えるのは初めて見ました。


浜辺に置いていたビーチベッドでハリマオが寝ていました。言及もしてくれました。
早起きハリマオ。
砂嵐のテレビを見ていました。




リカルドとビアンカさんのオオカミコンビの会話! キザ系に「ドラマチックが過ぎる」って言われるのは相当な気がしないでもないような…!


7月の第2土曜日は釣り大会でした。おにび島では初の釣り大会です。
みんな朝早くから準備していてすごい。
明るい中モルフォチョウが飛んでいた〜! の写真です。よくわからない写真ですが、左側のむらさきのキクのあたりに飛んでいます…。
モルフォチョウは夜のイメージが強く、朝方に見かけるのは不思議な感じ。
釣り大会のあいだは広場の前と桟橋にどかんを置き、開始後すぐワープして挑んでいました。ムシを探しにいかなければならないムシとり大会と比べて、エサを撒いていればなんとかなる釣り大会のほうがラク…な気がします。好みの問題かもしれませんが。
釣りを意欲的にしたことがなさすぎて、未寄贈のサカナがたくさん釣れてうれしかったです!
桟橋でのみ釣れるカジキは釣ったタイミングでレシピを習得できるのですが、釣り大会中はレシピをひらめかないようで「カジキのカルパッチョ」を覚えることができず釣れるたびに惜しいな〜! と思っていました(後日改めてカジキを釣った際に習得できました)。
ジャスティンの台詞がかぶり、マグナがしゃべっているかのよう!


住民大集合です!
ちょうどこの日までに住民へのつりざおプレゼントが完了していて、みんながかわいいつりざおを持っているのを見られて楽しかったです。
マグナは途中でめんどくさくなってショボいつりざおを作っては壊していますが…。
とりあえずポイントで交換できるアイテムは集まったので終わり。ムシとり大会同様トロフィーは取りきれなかったので次回以降もがんばります。
おさかなポシェットがかわいかったので身に着けてみました。


土曜日に大会が開かれたので、日曜日にとたけけが来ました。ライブが盛況でした。
この日も流れ星の日でした〜! 流れ星自体は週に何度か見られるもので、わたしが気にしていなかったから今までずっと見逃してきただけなんだろうか…?


ジュンの家に遊びにきていたちゃちゃまる。かわいい。
これまでのあつ森ライフですべての種類の色の花を咲かせたと思っていたものの、くろいコスモスはまだだったことに気づきました…。オレンジのコスモスを集めて交配してみて、ようやく1輪咲きましたがなかなか増えません。
高額買取が「かいがらのベッド」で、DIYして売りまくりました。
素材も家具もムシもサカナも貯め込みがちで収納が満タンになったので、高額買取をめざとくチェックしてはDIYしたり料理したりして売り払うようになりました…。
スターデューバレーで、収穫物を加工して高値で売っていたのを思い出します。
家具DIY回数はまだまだですが、料理回数の方はマイレージを完遂できました。最後の方はこむぎこばかり作っていたような気がします……。
家具はまあ全然作ってこなかったからな〜と思うのですが、道具DIY回数もまだまだ全然なんですよね〜。気長にがんばります。
タクミライフの島にちゃちゃまるからのメッセージボトルが流れ着いていました!




最近島にやってきたふたりとも仲良くなってきました。かわいいな〜!


リアーナさんの後輩の話。ウチ系の料理はユニークである(婉曲表現)というのを踏まえるとホラーです。


おうち訪問リアーナさん。
かわいい! 違う缶を持っていておもしろいな。
ルーズの家にコユキが遊びにきていました。アタイ系トラのふたり!
久しぶりに虹を見ました。
島の景観を整えつつあるけれど、空を綺麗に見上げることができる場所はあまりないんですよね〜。花火大会大丈夫かな〜。


この日は夕暮れも綺麗でした。
島で過ごした日数が100日になりました! まだまだ新発見があったりやりたいことがあったりして楽しいです。
次回
前回