さいごのぼうけん

遊んだゲームの記録。ネタバレ注意です。

*マガイマガドが好きです

いろちがい

これまでのぼうけん:
ハイパーボイス

ポケダン救助隊DX #23

嵐の海域を進められなくてふてくされていたけど、まだまだ物語は続くのでぼちぼちやっていた。
とはいえ嵐の海域にチャレンジしまくるのも虚しいので、依頼をこなしてお茶をにごす。レベルも上がったら良いなって感じ…。

f:id:chapter_final:20210604041509j:plain
探検隊に「あんやのもり」というダンジョンがあったのを思い出した。
暗夜遺跡はゴーストが多い。敵としてヌケニンが出るんだけど、これを別の敵ポケモンが倒すことによってかくせい状態になるというギミック。かしこい…。かくせい状態になるとメガシンカできるポケモンメガシンカするので、めずらしい姿が見られるのは良いかもしれない。強化されて大変だけど。

f:id:chapter_final:20210604041832j:plain
デラックスリボンというのが落ちていた。きんのリボンの上位かな?

f:id:chapter_final:20210604041902j:plain
リンゴのワナでちいさなリンゴがおおきなリンゴになった。超ラッキー。

f:id:chapter_final:20210604042153j:plain
f:id:chapter_final:20210604042156j:plain
5フロアごとにダンジョンの様子が変わるのかな。

f:id:chapter_final:20210604042240j:plain
おんねんのワナ。このダンジョンにぴったりすぎる。
探検隊とかだとおんねんスイッチだったっけ? 今はおんねん状態が永続ではなくなったから多少楽か。

f:id:chapter_final:20210604042801j:plain
これまでもたびたび色ちがいには遭遇していたけれど、とうとう仲間にすることができた。ともだちリボン様々。毎回店を確認してかんゆうだまを買う甲斐があった。

ダンジョンはB15Fまで。最後のフロアにはあくのはどうシャドーボールバークアウトヘドロばくだんぶんまわすわざマシンとごうかなはこ1つがあった。

f:id:chapter_final:20210604043548j:plain
f:id:chapter_final:20210604043515j:plain
無事色ちがいのソーナンスを連れ帰ることができたので、正式に仲間に。色ちがいのポケモンは、仲間になりたがっている画面の演出もきらびやかだ。すごわざ持ちのポケモンはきらきらした演出が入るけど、それともまた少し違う感じ。
比較用にすごわざ持ちのゴースト。色ソーナンスはすごわざを覚えていない。すごわざ持ちの色ちがいはさらに演出が違うんだろうか…?
f:id:chapter_final:20210604045339j:plain

f:id:chapter_final:20210604043801j:plain
キャンプでのドット絵にも色が反映されていてうれしい!

f:id:chapter_final:20210604043900j:plain
すごわざを覚えていなかったので、DXグミをあげた。「せまいところがすき」「けいかいほこう」と出て、「したしみやすい」に落ち着いた。

f:id:chapter_final:20210604044149j:plain
初めての進化。たくさんいたコラッタをラッタに進化させた。
仲間も増えてきて全部は把握しきれないので、すごわざや特性を考えつつかぶっているポケモンは別れても良いかもしれない。キャンプにも上限があるわけだし。

他にも依頼でアンノーンの遺跡砂漠地帯残された島に行った。
アンノーンの遺跡は最終フロアであるB11Fにあったのはめざめるパワーわざマシンと、きれいなはこ2つ。
砂漠地帯は20Fまでで、おうごんのかせき(10)おうごんのハリ(10)が2つずつとごうかなはこ1つが落ちていた。
残された島はB13Fまで。最終フロアにあるのはみねうちわざマシンときれいなはこ2つ。

f:id:chapter_final:20210604050002j:plain
救助隊ランクがハイパーランクになった。

また広場にゴンベが来ていて、ホンキチケットSをもらった。
f:id:chapter_final:20210604050557j:plain
普通にダンジョンに出るのか。

f:id:chapter_final:20210604050845j:plain
銀行のポケ、カンストしちゃうかと思っていたけどまだまだ全然で安心した。
キャンプエリアはすべて購入したので、あとの使い道はわざマシンかなあ。

 

つづき