これまでのぼうけん:
救助隊再開。
ポケダン救助隊DX #14
夢にサーナイトが出てきて、主人公がポケモンになった理由を教えてくれようとしたが地震が起き主人公は目覚めてしまった。
家を出るとパートナーがちょうどやってきていて、グラードンを鎮めに地底に向かったフーディンたちが心配だと言った。でも任せたわけだし、今はできることをやるしかないよねと。
そこへソーナノとソーナンスがやってきた。
依頼したいことがあるので、掲示板を見るように言い残しふたりは去っていく。
広場の池にいるナマズンは、ヒゲがこれからも地震が来ることを予知していると怯えていた。ますますFLBが心配だ。
とうとうカクレオンがシャドーボールを売ってくれたので、主人公に覚えてもらった。
本家と違い、わざマシンは一度使ったらくずれさってなくなるようだ。確かマグナゲートは本家同様何度も使えたよね。本家の方は第5世代からわざマシンを何度も使えるシステムになったので、それに合わせたのかな。
マンキーたちが暴れて困っているそうだ。
アンダンテは、依頼の場所である騒ぎの森へ行けるようになった。
ちなみにこの依頼は保留したり削除したりできない。ストーリー的に行かないといけないし、この依頼を受けていない状態でこのダンジョンに行くこともできないというわけだね。
いったんおいておいて、いつも通りランク上げのために他の依頼をこなす。
主人公とパートナーのレベル差が縮まった気がしないでもない…。前は差が4レベルくらい開いていたのに、今は2レベルくらいまでになっている。
また号外が入っていた。
ダンジョンの中に腹ペコのポケモンが倒れていることがあって、リンゴ系をあげると仲間になってくれるんだけど、たまたま行ったダンジョンでスボミーが倒れていた。
基本的に救助隊DXはリメイク前の原作の雰囲気を重んじてか第3世代までのポケモンしか出ないけど、ランクが上がった報酬で石像をもらうと、新たに出現するようになる第4世代のポケモンもいる。ウソハチとかマネネとか、たぶん今後手に入るマニューラとかルカリオとか。第4世代で追加された、第3世代までのポケモンの進化系と原作にも石像として登場していたルカリオ系統。
スボミーは確かにロゼリアの進化前なんだけど、石像とかで特に言及されていなくても普通に出るんだなとびっくり。
そういえばイーブイはニンフィアにも進化できるらしい。第4世代追加のリーフィア・グレイシアにも。
第3世代までのポケモンと、その進化系はすべて登場するってことなんだろうか。
ジバコイルとかドンカラスとかには進化できないようになっているかと思っていた。ピカブイだと、イーブイはエーフィなどには進化できないしストライクはハッサムには進化できない、というように忠実に第一世代のポケモンのみを登場させているので…。メルタンとメルメタルは例外的にまったく新しいポケモンだけど。
トップメニュー。
3鳥を倒したのでアイコンが追加された。
広場にゴンベが来ていた。
食べ物を欲しがっている。
ダンジョンで使い果たした直後でリンゴ系を持っていなくて、「なんだ。食いもんもってないんだ……」と言われあげられなかった。せめてオレンのみとかあげたかったけど、実際ダンジョンできのみ食べてもおなかはあんまり回復しないもんね…。
パートナーのすごわざをころころ変えている。
「はなれてもがんばる」からグミを食べて「うりつけテクニック」、「まけずぎらい」「しぼりだす」「まけずぎらい」「したしみやすい」「けいかいほこう」「おおたちまわり」と出ている。「しぼりだす」は悪くないけど、それならアブソルを連れていくかな…。
「おおたちまわり」といえば、前のデータでオオタチが覚えていて笑った。
以前も覚えていた「したしみやすい」に戻ったあと、「ごりおし」「わざせいちょう」「うりつけテクニック」「はなれてもがんばる」「ぜっしょくじまん」と出た。いい感じ。「ごりおし」は主人公が覚えていなかったら採用していたと思う。「わざせいちょう」にした。
さらに「いっしむくいる」「うりつけテクニック」「みちをつくる」と出て、「みちをつくる」に落ち着いた。
全然覚えてなかったんだけど、前回のパートナーのすごわざも「みちをつくる」にしていたっぽい。半年以上前のプレイデータだけど、全然変わっていないな。前はこんなにグミガチャしていないような気がするので、たまたま出たんだろうか。
ゴンベ再び。今度はコケて食料を落としてしまった。
拾うと、かえしてあげるか選べるようだ。
「かえさない」を選ぶとどうなるか見てみたい気もしたけど、かわいそうなので返してあげた。
お礼にゴンベのハラマキをもらえた。
強敵ヨルノズクの色ちがい。
色ちがいは結構出るけど、仲間には相当なりにくいみたい。
そもそも通常色の強敵も仲間になってくれたことないなあ。
さらにゴンベ。
またまた食料を全然持っていなくて、ケチったわけではなくてちいさなリンゴしかなかった。
けど、喜んでくれてかわいい。ホンキチケットAをもらった。リンゴとかおおきなリンゴをあげたら他のものをくれたりするんだろうか?
きんのリボンだ! と喜んで拾いにいったらメタモンだったという悲しみの写真。
…これでは全然わからないけど。
ようやく買えた月夜見山キャンプ。とっても綺麗。
プラチナランクからダイヤモンドランクになった!
マニューラの石像をもらった。
「マニューラの像が新たに加わった!
なんでも するどいツメですばやく攻撃するポケモンらしい
一度会ってみたいものだ」
ポケダンとは関係ないですが、『New ポケモンスナップ』の予約が始まりましたね。
公式サイトで紹介されている、ふわりんごを食べているピカチュウの姿がとってもかわいいです。
買うかどうかは未定。ゲームのストーリーを重視して買うことが多いから…。
本筋はポケモンの生き生きとした様子を間近で見られることだと思うので、それはそれで楽しそうだな。
つづき