さいごのぼうけん

遊んだゲームの記録。ネタバレ注意です。

2022年に遊んだゲーム感想

今年遊んだゲームの感想を残しておきます!
年の終わりにまとめて書いているわけではなく、そのゲームを終えたときの感想なのでテンション感がバラバラです。笑

モンスターハンターライズ

今までやってきたゲームが多くないから、しばしばこれまでの自分を過去にするゲームが現れるんだけど(UNDERTALEとか)、まさかモンハンがそうなるとは…って感じ。メジャーすぎて。
教養程度にやっておきたいと思って始めたけれど、ここまでのめり込むことになるとは思っていなかった。

ライズ新出のモンスターも、百竜夜行もカムラの里も大好きだし、BGMもとっても好きだから本当にやってよかった。

まっさらな状態でゲームを遊べるのは初めて遊んだその1回目だけ。ライズのストーリーも、出てくるモンスターたちもまったく知らなかったから、どんなモンスターと戦うことになってどんな結末になるのか終始わくわくだった。戦う相手がみんな未知のモンスターで何をしてくるのか何が効くのかもわからないバトル、本当に楽しかった。もういちどライズを遊んでも、別のモンハンシリーズを遊んでもこの感覚はもう味わえないんだろうと思うと惜しいなって気もする、どうしようもないんだけど。そう思ってしまうくらい好きなゲームだ。

今年は勲章を集め切った! 早い段階から勲章をがんばりたいと思っていて、金冠集めなどを続けてきたから達成できたのがうれしい。
腰を据えて遊び続けたいと思っていたから、長く遊べて本当にうれしいなあ。

モンスターハンターストーリーズ

モンスターを仲間にして一緒に戦えるのが本当に楽しかった!
ついついタマゴ探しを続けちゃったり、装備を新しくするためにモンスターを倒したりと寄り道をたくさんしながら遊んだな〜。わくわくの連続だった。

ストーリーはちょっと気になるところもあったけど、主人公とレウスとナビルーとの絆はもちろん、旅を通して育んだ絆の集大成のような最後の戦いは感動だった…。
レウスと主人公が初めて飛ぶところ、リヴェルトのサブクエスト、最終決戦が特に印象に残っていて好き。テーマの「風の絆」が良すぎる。

モンスターハンターの、人もモンスターもめぐる命の中で生きている世界観(単に脅威だからモンスターを狩って征服する、というのではなくハンターにもルールがあるのとか、狩ったモンスターの素材を無駄にせず大切に使うという台詞があるのとか)が好きだと感じていたので、それがライダーの側でもハンターの側でも語られていたのがうれしい。自分のハンターとしての在り方も考えさせられるな…と思った。

ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド

連れ歩きが楽しかった! 旅パみんな大好き!
特にレントラーがかわいくてかっこよくて大好き。前から好きだったけどいっそう好きになった。

初めて遊んだポケモン本編がプラチナで、同じ世代のハートゴールドもたくさん遊んでいた。
金銀を遊んだことはないけど、そのリメイクであるハートゴールドを見て、いつかダイパプラチナもリメイクされるんだろうかと夢想していたのを思い出した。自分が遊んだゲームがリメイクされる気持ちがそのときはわからなかった…正直今もよくわからない。今回のリメイクはダイパに忠実で、その忠実さゆえにプラチナとの違いが自分にとっては際立って映ったかな。

槍の柱(やりのはしらの印象が強すぎて漢字表記はなんだか慣れない)でディアルガと戦うの、じげんのとうでディアルガと戦ったのを思い出して泣きそうになった。ポケダン探検隊のリメイクも待ってる…。

ポケモンの悪役ってどこか嫌いになれない人が多いけど、ギンガ団もまた同じで嫌いになれないなと思った。

ファイアーエムブレム 風花雪月

ストラテジーを遊びたいなあと思って、気になっていた風花雪月をやってみました。FEシリーズを遊ぶのは初めてです。
最初に選んだのは黒鷲学級で紅花の章に進み、次に銀雪の章に進んで…かつての生徒と戦うのが思っていたよりもずっとつらくてそこで止まっています…。
UNDERTALEでもモンスターとたたかうことはできなかったし、モンハンで討伐するのにも心を痛めているくらいなのに、どうしてこのゲームなら大丈夫だと思ったんだろう?
とにかく、生徒たちの物語は見届けたいので銀雪の章もやりとげたいし他の学級も選んでみたいですね…。

Pokémon LEGENDS アルセウス

ポケモンと人が共に暮らすようになるはるか昔の時代が舞台。
ヒスイ地方はわたしたちの内なる野生を呼び覚ましました。主人公と野生のポケモンが直接戦えるようになったことでポケモンとの距離が縮まり、ポケモンポケモン世界についてより細やかに知ることができるようになりました。

システム面で気になることは多々あるし、未来から来たであろう主人公がこんなに干渉していいのだろうかという思いは最後まで拭えなかったけれど、それはそれとして楽しかった。
他の地方の分もこの形式のゲームを遊びたい。

ギラティナがかっこよくてめちゃくちゃ好きになった。最初に遊んだポケモンがプラチナなのがうれしくなるくらい。

ブログを始めるまではほぼポケモンのゲームしかしていなくて、ひたすら剣盾とかを遊んでいた。特に終わりとか期限とかを気にしていなかったから、ただ漫然と遊んでいたように思う。それはそれで楽しいと思っていたから、良かったんだろうけど。
今はもう違って、色々なゲームを遊ぶようになった。アルセウスをずっと遊んでいたいとは思わなかったから、サブ任務やアンノーン集め、ともしび・ふるいポエム集め、図鑑完成、ひかるおまもりなど残っていると気になる系のやりこみ要素は全部達成しておいた。期限があるからこそ細部まで遊べたの、ちょっとおもしろいな。自分のいい加減さを感じてしまった。

アルセウスは色違いがたくさん出てうれしい。色違い厳選は正直楽しくないし二度とやりたくないけど(と言いながら誘惑に負けてやっていそうだが)色違いに会えるとうれしくなっちゃうね…。
アルセウスギラティナ大好きになり剣盾のダイマックスアドベンチャーで色違いを粘ったのも、だるかったけど出てくれたときは超うれしかった。

Nintendo Switch Sports

とっても楽しい! 遊びたいと言ってくれた恋人に大感謝。手軽にゆるく遊べるのがすごくよかった。
毎週アイテムコレクションが追加されるのが良いモチベになっていました。

モンスターハンターストーリーズ2

ストーリーを終えて、育成に本腰を入れ始めてからが本当に楽しかった。前作以上にオトモンにできるモンスターの種類が増えてうれしい。

前作を遊んでから4ヶ月くらいだから当たり前といえば当たり前なんだけど、タマゴの模様やモンスターごとの三すくみの傾向の記憶が思ったよりも残っていて、それもまたうれしかった。

絆遺伝子集めは大変だったけど、勲章をコンプリートできたのもよかったな。
ライズの金冠集めの方がよっぽど時間がかかったけど、あちらは常に楽しかったなとも思った。ライダーよりもハンター向きで、自分の身で戦っている方が向いているのかもしれない。

いつかマガイマガドと友達になれるゲームがやりたいな〜。ストーリーズの世界観がすごく好きというわけではないからまったく別のシリーズが生まれるならそれでもいいけど、現実的なのはストーリーズ3なんだろうか。
でも好敵手として認めていてほしいとも思うんだよね。ハンターの血だな。

ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ

久しぶりにBD2のBGMを聴いていて、BD2の2周目をずっとやりたいと思い続けているな…と考えつつ始めた。BD2もやりたい。
今作の4人も好きだ。

錬金ゼミ4人や、これまでの冒険で出会ったキャラクターたちを雇っては覚醒させてストーリーや衣装の変化を楽しんでいた。

「鬼火」というチームも作って、メンバーがたくさん入ってくださったから良いモチベになっていました。ありがたいな…。ひとりでやってあわよくばチームブーストがかけられればいいなという気持ちで始めましたが、チームメイトがいてくれて行動履歴が賑わっているのを眺めていると他のキャラクターやコンテンツにも興味が刺激されて良かった。好み全開のチーム名にできたのも楽しかったです。

TEPPEN

マガイマガドのカードが実装されたと聞いてすぐにインストールして始めた。
DCGを遊ぶのはライバルズ以来で久しぶり。

マガイマガドのカードは本当にかっこよい。BGMも交換したからゲーム内で流せてしあわせだし、アイコンもがんばってポイントマッチに潜りまくってゲットしたからすごくうれしかった。

Stardew Valley

Nintendo Switch Onlineのいっせいトライアルで遊んで楽しかったので購入しました。のんびりスローライフで牧場経営をするゲームかと思いきや全然違いましたね。
スターデューバレーで過ごす日々を重ねるうちにだんだん住民のみなさんと仲良くなったり、畑や牧畜が思い通りにいくようになったりして楽しかったです。個人的には馬小屋を建てて馬に乗れるようになったのがめちゃくちゃ楽しかったです。スライムハッチを建ててスライムを育てるのも興味深かったです。とっても手を焼いていますが。それから鉱山が好きで、時間を見つけてはこもっていました。
住民とのイベントは、どれを見てもそれぞれの個性が発揮されていていいなあと思いました。マルと星空を見たのが本当に好きな思い出です。

こういうことはあまり考えないのですが、今年の上半期で遊んだゲームのうちNo.1だなあと6月末の時点で思っていました。サンブレイク発売までのそわそわを鎮めたいと思って始めたゲームでしたが、本当に楽しかったです。
今年はブログを書くの気が向かないなあと思うことが多かった気がしますが、Stardew Valleyのブログを書こうと思うと気分が上がって、他もがんばろうとも思えるようにもなっていました。

モンスターハンターライズ: サンブレイク

待望のサンブレイク!
わたしにとっては初のG級(モンハン自体ライズが初めてなので当たり前ですが)で、初めて手に入れたG級レア素材がマガイマガドのものだったのが運命的でうれしかったです! 天鱗ではなく禍玉なんですね…素敵…。

ライズのストーリーは勢いで駆け抜けてしまったのですが、サンブレイクでは噛み締めながら、自分の好きな武器を使いながら戦っていくことができたのが楽しかったです!

個人的なサンブレイクベストブログ。感情のままに書いた文章は後から見てうわあってなることが多いけど、これは薄れかけていた怒りや憎しみをあざやかに思い起こさせてくれて好き。

原神

v3.0前半がぎりぎり終わる前くらいに始めました。オープンワールドでグラフィックが綺麗、スマホでも遊べる…ということで気になっていて。
稲妻という和風の国がいい雰囲気だなあと思っていました。

メインストーリーである魔神任務でいちばん好きなのは最新のスメールの話(3章)です。スメールのキャラクターが本当にみんな魅力的でした。今は3章5幕のボスを倒したところで止めていて、その後も早く見たいなあと思っています。

武器ガチャが結構好きだと気づきました。めちゃくちゃ綺麗で強力な片手剣の「サイフォスの月明かり」を引けたのがうれしかったです。

ポケットモンスター バイオレット

楽しかった〜!
ストーリーが良かったのでもうそれだけで大好きでした。レジェンドルートと、ザ・ホームウェイの最後の展開が刺さりまくりだった…。
レジェンドルート → スターダスト★ストリート → チャンピオンロードの順番で進めました。「スパイスちょろまかす」が魅力的すぎて!

レジェンドルートからやったので、ライド技が早くから使えて快適だった。
目標は大きく3つあるものの、どれを進めるにしても予め目的地ごとに難易度が決まっていてマップ上にも表記されている。わたしはあまり地図の詳細を読み込まなかったし、自分が好きなように進めたかった(難易度で進む順番を決めたくなかった)から過酷な旅路だったけれど、それもまた楽しかったと思う。
ポケモンのレベルを上げればストーリーで苦戦することはまずないし、図鑑のためにそのへんのポケモンと戦ったり探索したりしていれば自然とレベルも上がったんだろうと思う…けれど、あまりにもストーリーの続きが気になりすぎてライド技とともに強引に道中を突破してきてしまったから、レジェンドルートとスターダスト★ストリートのあいだはずっっとポケモンのレベルが足りなくて、ペパーやビワちゃん、校長相手に接戦を繰り広げたのはすっごく楽しかった!

今回は発売前の情報を全然見なかった。こんなに気にしないで始めたポケモンシリーズは初めてだと思う。旅パも全然決まらないし登場するポケモンも人間もまったく知らない状態で、新鮮でよかった。
シンオウ・ヒスイでレントラーを、パルデアでパーモットをよく連れ歩いていたので、なにかとでんきタイプに縁のある1年だったな〜。クライマックスになって知ったけどミライドンもでんきタイプだし。

まじでストーリーよかったなあ。博士がラスボス側にまわる展開はいつかあったらおもしろそうだな〜と思っていた。今回は学校が舞台ということで、博士以外にも信頼できる大人たちがたくさんいた。ポケモンをくれたのはクラベル校長先生だったし、図鑑を見てくれるのは担任のジニア先生だった。彼らをはじめとする先生たちは主人公の「帰る場所」になってくれる安心感があった。だから博士が多少怪しくてもよかった。博士を悪役(と言い切れるわけではないが、便宜上そう表現する)にさせるにあたって、すごくよい設定だったと思う。超ダンのときに信頼していた大人に裏切られて情緒がめちゃくちゃになったから(ポケダンはそういうものだしそれが好きなところでもあるけど)、本作はそういう感じではなくて安心した。クラベルやペパーは若干怪しい瞬間があったから疑ってごめんなさい。ポケダンだとわたしが好きになったポケモンはだいたいわたしを裏切るから。

全部好きだけどレジェンドルートがやっぱりめちゃくちゃ好きだったな〜! ペパーのBGMが大好きだった。秘伝スパイスを探すというあまりシリアスに感じられない目標から、伝説ポケモンにつながるストーリーが展開されていったのがすごく好きだったんだと思う。あと個人的に最初に挑んだのがレジェンドルートだったから、みんな強くて歯応えがあったのもよかった。ペパーが強すぎる。
レジェンドルートがあってこそのザ・ホームウェイで、4人でエリアゼロに飛び込むところは本当に良かったなあああ。

エリアゼロの不思議でどこか怖い雰囲気もよかった。あんなに明るくてのどかに見える外の部分も結晶が覆う地下の部分も、どちらもこの世界から隔絶されたような雰囲気を感じさせて、冒険の終わり、旅の果ての演出がよかった。
博士とのバトルも…。また新しいポケモンが出てきて、相変わらず相手のポケモンのタイプがわからなくて楽しかった。楽園防衛プログラムに上書きされていくところの演出がすごく好きだった。「僕の夢を」の台詞の途中でAIから楽園防衛プログラムに変わっていくのが本当によかったし、「戦う気はない」のメッセージが一瞬出て消されていくところ、一瞬ではあるけどだいたい目で追えるくらいの間表示されていたから、それまでの流れを踏まえれば彼が何を伝えたかったのかは痛いほどわかって、つらい。

オープンワールドになって、他のプレイヤーと同じ世界で冒険できたのもとても楽しかった。野生ポケモンは取り合いになるけど(フィールド上でテラスタルしているポケモンとかは各々戦える)、アイテムの取得状況はちゃんとそれぞれ別になっていておたがいに拾えるのもよかった。同じ世界にいるからといって一緒に行動しなければいけないわけでもなくて、おたがいに自由にストーリーを進めたりのんびりしたりできるのもよかった。ただ、通信中は野生ポケモンの湧きがしぶいな〜とは思うのでそれはちょっと嫌かな…。
準伝説を解放するために、杭を一緒に探したの楽しかったな〜!

ポケモンが発売されたのとだいたい同じころにわたしたちは生まれた。だからポケモンが何周年か知りたいときは、自分の年齢に何年かぶん足せばいい(自分の年齢はよく忘れるが…)。
わたしたちが赤ん坊から大人になったように、ポケモンも長いこと続いてきたんだなと思う。
今の子どもたちにもポケモンは人気なのかなあ。たぶんそうなんだと思うけど、この先もそうだといいなと思う。わたしたちがポケモンに熱狂したように、ずっと愛されてくれたら素敵だろうなあと思う。そんなことを考える。



My Nintendoで見た振り返りではこんな感じでした!
これ、今までは翌年になってから集計されていたような。



2022上半期はStardew Valley、下半期はポケモンバイオレットが個人的にいちばん楽しかったかなと思いました。どれも楽しかったしいつもはこういうの選ばないんですけど、今年はけっこう決定的だったので。


モンハンも日々の支えになっています。ありがとうございます。
寅年ももう終わりですね〜。自分は寅年生まれなので、ちょっぴりさみしいような気もします。