さいごのぼうけん

遊んだゲームの記録。ネタバレ注意です。

先人の遺物 (金冠集め3)

f:id:chapter_final:20211225160015j:plain
モンハンライズ #18

集会所の最後のクエストと、先人の遺物集めです。

 

f:id:chapter_final:20211225105321j:plain
追加された上位のクエストをこなしている。最後は「竜獣戯画」にした。
ゴシャハギが眠っているのを見かけた。
捕獲のためにシビレ罠にかけて一瞬起こしたけど結局また眠ってもらった…。

f:id:chapter_final:20211225105626j:plain
「猛者たちの酒宴」が追加された。獄泉郷は初めて行く場所だ。

f:id:chapter_final:20211225105754j:plain
雲泉に満ちた、緋色の古戦場 獄泉郷

終極 災禍の郷
輪廻 冥府の泉
廻天 運命の獄

文の末尾の文字を最後から読むと「獄泉郷」になるようになっているんだね。
ここも龍宮砦跡みたいに古戦場のようで、かつて何があったのかは特に語られることはない。気になる…。

f:id:chapter_final:20211225110601j:plain
f:id:chapter_final:20211225110555j:plain
三途の川っぽいなとおもった。モンスターたちはなんでこんなところまでやってきたのだろう。BGMもおどろおどろしいというか…戦闘中も変わらないし…。

このクエスト、最初からディアブロスリオレウスがいて、途中でマガイマガドが現れるけど、常に2体相手にしていなくちゃならなくてめちゃくちゃ大変だった…。
それでも初見で倒せたのでちょっと自信がついたかな。

f:id:chapter_final:20211225111240j:plain
めずらしい落とし穴マガド。他2体も捕獲したらシビレ罠なくなったので…。

f:id:chapter_final:20211225111449j:plain
本当に最後のクエスト、「ヌシの名を戴くもの」も出現。場所は同じく獄泉郷。

f:id:chapter_final:20211225111647j:plain
f:id:chapter_final:20211225111658j:plain
最初からヌシ・タマミツネがいて、他のモンスターは前のモンスターを倒すと出てくる完全交代制で間の時間も多少あったから猛者たちの酒宴に比べて楽だと感じてしまった…。

このヌシ・リオレウスは最大だった。ヌシ・リオレウス自体倒すの3体目で、百竜夜行と単体クエストで1回ずつ倒しただけだったのでサイズ感はまったくわからなかった…。

ヌシ・ジンオウガもダウン中背中から虫採れるんだね。なんとヌシの超電殻も採れる。

これで「真・安寧成就の飾り扇子」「優秀狩人ノ巻【上位】」の勲章を獲得。勲章の獲得率は78%だ…。

f:id:chapter_final:20211225112343j:plain
これで本当にすべてのクエストをクリアした。

f:id:chapter_final:20211225112606j:plain
アキンドングリ4個だ〜。躍動感がある写真。

f:id:chapter_final:20211225113939j:plain
f:id:chapter_final:20211225113946j:plain
「アイルーダルマ金」「フクズク型抽選器」が当たった!
ダルマかわいいな〜。抽選器の「いつでも福引気分を味わえる」っていうの良い。

f:id:chapter_final:20211225114707j:plain
f:id:chapter_final:20211225114727j:plain
手記集めを本格的に始めた。
最初に大社跡の手記をすべて集めて、怨虎竜の木彫りをもらった。大社跡だけすでに何枚か集めていたので、青熊獣の木彫りは以前から持っている。もらえたのがうれしくて、床の間のど真ん中に飾った。

マガイマガドの木彫りはあるだろうと思っていたけど、大社跡でもらえるんだな。百竜夜行の方かと思っていた。
この木彫り、躍動感があってめちゃくちゃ良いね…。選択中はくるくる回転できるのも良い。
マガイマガドって怨虎竜の名のわりに前向きというか、怨みや無念を全面に出してくる感じではないと思っていたんだけど(尽きぬ闘志、戦い大好き感がある)、何に怨みを抱いているんだろう。喰った獲物の怨みを溜め込んでいるとか…?

f:id:chapter_final:20211225120239j:plain
f:id:chapter_final:20211225120245j:plain
寒冷群島の手記も収集完了。山の上とか船の上とか初めて行ったな。
もらえたのは「河童蛙の木彫り」「雪鬼獣の木彫り」。

f:id:chapter_final:20211225120512j:plain
f:id:chapter_final:20211225120523j:plain
アオアシラは違ったけど、基本的にライズ新出のモンスターの木彫りがもらえるのかな。

f:id:chapter_final:20211225135947j:plain
f:id:chapter_final:20211225140056j:plain
砂原は「鎌鼬竜の木彫り」と「泥翁竜の木彫り」。オサイズチの生息地は大社跡と寒冷群島だけなので謎だけど、新出モンスターを割り当てていったらそうなったのだろう。知らないけど。

オサイズチだけじゃなくてイズチもいるのが良いなあと思った。
オロミドロは埋まっている感じがすごくそれっぽくて好き。

「大翔蟲の大絵皿」の勲章も獲得した。大翔蟲を全部設置したことになる。アイテムポーチから大翔虫がいなくなったのはちょっとさびしい。
大翔蟲を置ける勾玉草の場所はマップで確認できるし、大翔蟲を置いてあるかどうかも判断できるから親切だと思った。ありがたい。
水没林と溶岩洞はまだ詳しく見ていなかったけど、すでに全部置いていたんだな。

f:id:chapter_final:20211225140443j:plain
水没林の手記を探すついでに、ナルガクルガの最大金冠を記録。
見た瞬間でかいなと思ったし、声もちょっと聞いたことない感じがした。大きい個体は声が低めに、小さい個体は声が高めになっている、らしい。

後から調べてみたら、限界サイズ(出現しうる範囲内で一番大きいサイズ)みたいだった。だからさすがにわかったのか〜。
とはいえ、今まで金冠がついたなかでも限界サイズのモンスターいそうだし、限界だとわからないまま狩猟していそう。
思えばマガイマガドも最大の方は早々に限界サイズとして出ていたんだよな。後から数値を調べて知った。全然記録更新されないなとは思っていたんだけど。
マガイマガドは好きだからたくさん狩っているのに、サイズ感はまったくわからない。早いうちに最大最小がそろってしまったから記録が更新されなくて、仮に大きめとか小さめとか思ったりしたとしても確認のしようがないというのはあるんだけど…そもそも大きいとか小さいとかあんまりわからないや。いつも同じ個体と戦っている気がする。

f:id:chapter_final:20211225141552j:plain
ここ、初めて来たときどうやって中に入るんだろうと思ったんだけど、爆弾を使うんだね…。

f:id:chapter_final:20211225141833j:plain
f:id:chapter_final:20211225143238j:plain
水没林は「天狗獣の木彫り」と「人魚竜の木彫り」。ビシュテンゴは柿が良いね。尻尾で立っているあの感じも良い。イソネミクニは幽霊っぽさがある。

f:id:chapter_final:20211225144103j:plain
f:id:chapter_final:20211225145440j:plain
ちょっとイメチェンしてみた。冬っぽく。

f:id:chapter_final:20211225145635j:plain
f:id:chapter_final:20211225145805j:plain
最後、溶岩洞。
もう二度と会うことはないと思っていたゴクエンチョウに会えた。

f:id:chapter_final:20211225145852j:plain
全部埋まった…!

f:id:chapter_final:20211225145920j:plain
「年代物のしおり」ゲット!

f:id:chapter_final:20211225150118j:plain
溶岩洞の手記を集めたことで「傘鳥の木彫り」「妃蜘蛛の木彫り」、百竜夜行の手記を集めたことで「風神龍の木彫り」「雷神龍の木彫り」をもらった。風神龍と雷神龍の木彫りは特注だそうだ。百竜夜行の元凶を絶った主人公にふさわしいだろうとのこと。

f:id:chapter_final:20211225150702j:plain
f:id:chapter_final:20211225150722j:plain
f:id:chapter_final:20211225150716j:plain
f:id:chapter_final:20211225150719j:plain
アケノシルムも生息地は大社跡と寒冷群島だけだな…。雰囲気のでている木彫りだ。
ヤツカダキの木彫りは、ツケヒバキもいるのが微笑ましい。
「風神龍の木彫り」「雷神龍の木彫り」は隣同士で置いておいた。くるくる回すと楽しい。

手記集め、各フィールド1箇所くらい激ムズだなと思ったところがあった。
大社跡は木の上のやつをとろうとして何回も落ちたし、寒冷群島は9番の山のところに苦戦した。砂原は忘れた…サブキャンプ1の上に登るのが意外と大変だったかな? 水没林は、根の張った橋みたいなところと滝の上のところが大変だった。溶岩洞は14番の鉱石2つと怪力の種があるところ、行ったことなかったのでちょっと苦戦した。ここ知らなかったけど、怪力の種もあるしウロコモリトカゲがいることもあるのでオトクスポットだね。

他にも攻略本見ながらでもどこにあるのかわからないやつがたくさんあったし、「年代物のしおり」を持っている先人プレイヤーの方々本当に尊敬だな…と思いながらやっていました。何はともあれ全部探せてよかった。

関係ないけど、ようやく「白銀サボテンの指輪」の勲章も獲得した。砂原でのクエストクリア50回。これで各フィールドで50回クリアして獲得する勲章は全部そろった。

 

次回

前回