さいごのぼうけん

遊んだゲームの記録。ネタバレ注意です。

ABZÛ

遊びました。美しい海の中を探検し、隠された秘密に迫るダイビングアドベンチャーです。

Spiritfarer

いっせいトライアルに来ていたので遊び、購入しました。死者の魂を船に乗せて航海し、新しい世界へ送り出す手助けをするアドベンチャーゲームです。

Vampire Survivors

遊んでいます。迫り来る数百のモンスターを撃破し生き延びる、ローグライトなサバイバルアクションゲームです。

ポケモンバイオレット 最強レイド

これまでに挑んだ最強レイドの記録です。ミュウツー以外は2人マルチプレイで戦いました。最強レイドではないけれど、ウネルミナモ・テツノイサハのレイドについても書き残しておきます。

ポケモンスリープ: グッドスリープデー

6週目・7週目の記録です。睡眠の記録ではなく、ポケモン育成の記録です…。

ポケモンバイオレット 色違いのポケモン

パルデア地方で捕まえた色違いのポケモンの記録です。ひとまずDLC前の分です。また捕まえられたら追記するか、別の記事にしようと思います。

おにび島日記: なつやすみ

おにび島、8月後半です。

マガのなつやすみ

今年の夏は久しぶりにいろいろなところに行ったので、記録がてらブログに残しておこうと思います。

ポケモンスリープ: 1ヶ月目

リリースから1ヶ月経ちましたね!みなさまポケモンたちと楽しく眠れていらっしゃいますでしょうか?

サムライブリンガー

遊んでいます。自由自在に戦技を組み合わせて自分だけの「アクションビルダー」を磨き上げ、八岐大蛇討伐をめざすアクションゲームです。

おにび島日記: 花火大会

おにび島、8月前半です。花火大会が始まりましたね〜!

【日記】ポケモンスリープなど

ポケモンスリープやってます。 遅ればせながらフレンドになってくださる方を募集しています。さしつかえなければ、わたしと配偶者の2アカウントに申請いただけるとうれしいです…!マグナ&マロという名前で遊んでいます。 よろしくお願いします!「ねむりの…

おにび島日記: 入道雲

おにび島、7月後半です。久しぶりにダブルレインボーを見ました〜!

Storyteller

題名に合わせて物語を作るパズルゲームです。いっせいトライアルで気になったので遊んでみました。

7 Days to End with You

以前から気になっていたゲームで、いっせいトライアルが来ていたので遊んでみました。記憶を失った主人公が、未知の言語の意味を推察しながら状況を紐解いていくアドベンチャーゲームです。

おにび島日記: 流れ星に願いを

おにび島、7月前半です。

ブログアイコンを変更しました!

布施龍太先生(@chameleonrock)に描いていただきました!素敵なイラストを描いていただけて幸せです。ありがとうございますずっと待ち望んでいたのでうれしいです! 家宝にします!!#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/eQZjyYx3gu — ❤️ (@fiddle_magna…

オクトラ覇者: 試煉の塔、シードストーリーなど

近況です。「全てを授けし者 継章」まで及び無印オクトラの一部ネタバレを含みます。

おにび島日記: 文明開化

おにび島、7月前半です!島の整備が少しずつ進み、お気に入りの場所が増えてきました。

モンハンサンブレイク: 1周年

サンブレイク1周年!相変わらずマガイマガドに遊んでもらっています。ごろんってするの本当にかわいい。

おにび島日記: あいのけっしょう

おにび島、6月下旬です。島の整備を始めましたよ! 楽しいです!

おにび島日記: かせきコンプリート!

おにび島、6月の思い出です。6月の夜は川辺にホタルが飛んで綺麗でした。

モンハンサンブレイク: 光差す時

原初を刻むメル・ゼナの緊急クエストです!とうとう最後のアップデートなんですね〜。さびしくなるな…。

おにび島日記: シアターマガマガ (ギャラリー)

フェスが終わってもまだまだハッピーホームパラダイスは続きます!

おにび島日記: きんのバラ

おにび島、5月下旬ごろの思い出です。

オクトラ覇者: ハミィ杯

なんとか勝てました…!ひとまず現在実装されている分の闘技大会はすべて制覇できてうれしいです!

オクトラ覇者: ラルゴ杯 & 祝・八冠王!

8人目の王者を倒し、八冠王達成です!ここまでずっとクレス先頭で戦ってこられてうれしいです!

オクトラ覇者: イェンロン杯

実に1年半ぶりくらいの闘技大会挑戦です。好きなトラベラーを詰め込んだパーティで勝ててうれしいです!

おにび島日記: 国際ミュージアムデー

おにび島、5月中旬ごろの思い出です。

メグとばけもの

クリアしました。モンハンなどの曲を作っていらっしゃる方が音楽を担当されているとのことで、遊んでみたかった作品です。 ネタバレありの感想ですのでご注意ください。